先日ついに日本でも緊急事態宣言が出されました。
僕が住んでいるドバイでも3月末からずっと自粛生活が続いています。
自粛といっても日本よりかなり厳しく、外出したのが見つかっただけで罰金を取られるほどです。
それだけ厳しくしてもコロナ感染者は減りません。
世界の例を見ても、日本もこれからさらに感染者が増えていくことが予想されます。
現状、僕の日本の友達も、仕事が休みになったり、仕事が無くなったりしていて、かなり厳しい状況です。
僕自身は、というとたまたまプログラミングをやっていたおかげで、
自粛になっても生活に困ることはなく、むしろオンラインでの仕事が増えてきて収入は増えています。
今もこのように案件がいくつか進んでいます。
別に自慢してるわけでも何でもなく、柔軟に働き方を変える必要がある、ということをあなたに伝えたかったのです。
この前まで日本に住んでいて、日本という国も、そこに住んでいる人も大好きなので、コロナなんかに負けて欲しくない!と思っています。
厳しい状況ではありますが、少しでも助けになったらいいな、と思って今この文章を書いているので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
一番いいのは、早くコロナが終息していつも通りの日常に戻ること。
でもそれがいつになるかわかりません。
半年後?1年後?もっと先になるかもしれません。
長期化すればするほど生活は厳しくなります。
オフラインでできる仕事は急激に減り、企業も雇い続ける体力がなくなり、どんどん働き口の無くなる人が増えていきます。
そうならないためにも、今、スキルを磨くべきです。
稼ぐ手段を、時代に合わせて変えていかなければいけません。
稼ぐスキルといっても、よくある副業のような眉唾なものではなく、プログラミングをお教えしています。
これから話していきますが、初心者で、ビジネスセンスに自信はない、でもなんとかしてあたらな稼ぎ方を身に付けたいと思っている人にはプログラミングが最強です。
今、日本でも在宅ワークの流れが来ています。
やっぱり危機感を感じる人は感じて、行動に移しているんですね。
僕にプログラミングのことを聞いてくる人もこの数ヶ月でかなり増えました。
そういう人が増えて来ている一方で何も動かなかったらどうなるか?
差がつくのは当然のことですよね。
差がつく、くらいならいいですが、生活できないレベルまでいってしまうと洒落になりません。
今のうちに対策をとっておかないとそうなってしまってからでは取り返しのつかないことになってしまいます。
逆に個人で生きていく力さえつければ不安もなくなります。
将来の収入、今の上がらない給料、人間関係、そして生活する地域、全ての縛りやストレスを解決することができます。
僕はプログラミングで稼げるようになる前まではフリーターでしたが、将来に対する漠然とした不安はずっと抱えていました。
それが力がついていくにつれて無くなっていき、今では不安と無縁の生活を送ることができています。
それより、どんどん案件も大きくなってきて、自分一人で全てこなせるようになるのかの方に不安を感じています。(嬉しい悲鳴ではありますが)
今回プログラミングをマスターしてもらったあなたにも将来的にはどんどん案件を渡して行って、一緒に稼いでもらいたいと思っています。
プログラミングといってもやったことのないあなたからしたら何もわからないと思います。
僕もそうだったんですが、難しそう、面倒臭そう、特殊なスキルが必要そう、頭がよくないとできなさそう、そんなイメージをいだくのではないでしょうか?
僕も始めた時は、何も分からない状態でした。
そもそもプログラミングって何?というレベルで、名前を聞いたことがあるという状態だったので、完全に0からのスタートでした。
でもコツコツ勉強してわからないことを一つずつクリアしていって今があります。
僕の場合は教えてくれる人もいなかったので、かなり遠回りをして稼げるようになりました。
もちろん、最初から楽に稼げる、なんてことはありません。
最初はみんな初心者ですし、わからないことがいくつも出てきます。
ですが、誰でも簡単に今すぐ楽勝で稼げることが本当に存在するなら、みんなやっていますし、お金で困ることなんて無くなります。
でも現実そうなっていないということは、そんな最初から楽勝のお金稼ぎはないということです。
最初は何からやったらいいのか、どうやって稼げるようになるのか、それら全てをあなたにわかりやすくお伝えしていけたらと思っています。
稼げるまでの流れを理解してもらい、そして一番大事な、サポート期間が終わってもあなたが稼ぎ続けられるようコーチングしています。
稼げるようになるまで二人三脚で進めていきますし、プログラマーを育成するというよりは、プログラミングのスキルを利用して「稼ぐ人」を育成するためにやっているので、必要最低限のことだけ覚えてもらいます。
なので、挫折することは無いと思ってもらって結構です。
今でこそ自分で生きていくだけの力はついて来たのですが、
昔はそうではありませんでした。
Twitterでよくある、ネットワークビジネス、情報商材やFXに手を出したこともありました。
ネットワークビジネスは友達を無くして終わり。
情報商材は少しは稼げましたが、継続して稼げず終わり。
FXはせっかく貯めたお金を無くして終わり。
失敗続きでした。
そんな僕でも稼げるようになった理由は、
プログラミングがビジネスセンスがいらない、コツコツやっていけば誰でも結果が出るものだったからです。
結果が出るまでは不安もありましたが、出るようになってからは、コツコツやって来てよかったと思っています。
そして逆に「プログラミング=難しい」と、ほとんどの人が自分で勝手にハードルを上げているので、余計に重宝されますし稼ぎやすくなっているなと感じています。
あなたも、「難しそう」ともし思っているなら、それは他の人もそう思っているので余計にチャンスです。
僕のプログラミングコーチングを受けてもらえれば、全然難しいものなんかじゃ無いと分かるはずです。
①プログラマーが不足している
店舗やサービスを展開するために、
「サイトを作りたい」
「今持っているウェブサイトを綺麗にしたい」
「でもその能力がないから作れない」
そういった人がたくさんいます。
初歩的な知識でも、わからない人からしたら全くわからないのです。
プログラミングができれば、代わりに作成して報酬をいただくことができます。
②力がついた分だけ稼げる
プログラミングは学んでも学んでもキリがありません。
やればやるだけ力もついて、大きな案件にもトライできるようになり、大きな額を稼ぐことができるようになります。
プログラミング教育もどんどん取り入れられていて、今の子供たちは学校でプログラミングを学んだりしています。
そうなると幼少期からプログラミングに親しんだ人が競合として入ってくるので、かなり厳しくなってくるでしょう。
ですが、今からやればまだ間に合いますし、将来もあなたが豊かな暮らしをする分くらいは全然稼いでいくことができます。
なので、始めるのであれば早いに越したことはありません。
③依頼を受けて制作をするので自分からビジネスアイデアを出す必要がない
これがかなり大きいポイントです。
起業する場合はほとんどの場合は企画を考えたり、アイデアを出していかないといけません。
全く0からお金を生み出さないといけません。
これは正直センスが必要です。
YOUTUBERでもインスタグラマーでも実業を立ち上げるでも、最初は企画をしないといけません。
ここが重要であり、稼げるかどうかが決まります。
ですが、プログラミングの場合は、お客様から依頼が来て、その依頼通りに制作するだけなので、そういったビジネスセンスは不要です。
なので、ビジネスセンスがなかったりビジネス初心者の人でも、稼ぐことができるのです。
なので、ビジネスセンスに自信はない。でも稼ぎたいというあなたは是非、一度トライしてみることをお勧めします!
正直に話しますと、1日2日でできるものではありません。
身につける知識も少ないにしてもある程度は存在するため、多少の努力が必要になります。
できるようになってくると簡単に思えて来ますが、それまではわからないことも多いです。
ですが、小学校で習う社会より覚えることなんて全然少ないですし、小学校の理科みたく計算なんてしません。
小学生でも導入されるレベルなので、小学生でもできるということです。
なので、小学校を卒業して中学校まで卒業してるあなたからしたら、全く無理なレベルではありません。
スポーツと違って、個人の身体能力やセンスとは無縁の世界なので、努力すればするほど稼げるようになる、という点もあるので、難しいことはありません。
それよりも日々少しずつでも時間をとって継続することの方が難しいです。
学生とは違い、仕事やバイトがあると思いますので、その中で時間を作って継続することさえできれば誰でも稼ぐことは簡単です。
世の中には色々なプログラミングスクールがありますが、僕としてはあまりお勧めしません。
それは決してレベルが低い、という意味ではありません。
むしろ、講師の人たちは僕よりもプログラマーとしてはレベルが高い人が多いと思っています。
その理由を今からお話していきます。
①知識を教えすぎている
確かに知識は大事です。
知識がないと稼げるようにはなりません。
ですが、”稼ぐための”知識量と”優秀なプログラマーになるため”の知識量は全く違います。
前者の稼ぐための知識量は、実はかなり少なく、覚えることも多くはありません。
学校のテストでもないので、暗記しておく必要もなく、Googleで検索して思い出せたらそれでいいのです。
知識よりも実践の方が圧倒的に大事で、全然知識がなくても実践しながら気が付けば勝手に知識が身についてきた、くらいのレベルがベストだと思っています。
優秀なプログラマーの方の講師が多いからこそのミスかもしれません。
色んなプログラミングスクールを見ていく中で、ちょっと教えすぎていて余計に生徒さんが難しく感じるだろうな、と思いました。
知識を詰め込むだけでは実践の力はつかないので、結果的に遠回りになってしまいます。
これが一つ目の知識を教えすぎている点です。
②稼ぐことに特化していない
プログラミングができるだけでは稼げるようにはなりません。
”プログラミングができること”と”稼ぐこと”は全く別です。
あくまでプログラミングスキルを利用して”稼ぐ”のです。
”貧乏な優秀プログラマー”か”稼げる素人プログラマー”ならあなたはどちらがいいですか?
後者ですよね?
これは極論ですが、結局はお金を稼がないと意味がありません。
今よくあるプログラミングスクールは、生徒がプログラマーとして成長することを重視して、「稼ぐこと」への意識が弱いように感じています。
僕は”稼ぐ手段として”のプログラミングコーチングをしています。
”優秀なプログラマーになるため”に教えるつもりはありません。
優秀なプログラマーになりたい人は、僕よりももっと優秀なプログラマーさんから教わることをお勧めします。
ですので、僕はあなたが”稼ぐこと”を最重要視してプログラミングコーチングを行なっていきます。
なので、案件の取り方からその後どのようにお金を稼いでいくのか、をとことん教えていきます。
稼ぐことに特化してここまで詳細に教えているスクールは今のところ見たことがありません。
③自立させることを考えていない
ある程度力がついて来たらそこからは一人でやっていけます。
にも関わらず、教える側が稼ぐために稼ぐために不要なものまで教えていることが多いのが現状です。(個人的にそう感じています)
調べたら出てくるようなことなんて教わるより自分で調べた方が早いですよね。
自立するために必要なのは「調べる力(Google検索のスキル)」が必要です。
このスキルが高いと、正直プログラミングスクールも僕のサポートも不要になります。
最終的には僕のコーチングを早く卒業してもらいたいので、僕のプログラミングコーチングではこの「調べる力」を育成することに非常に力を入れています。
スクールを運営している会社は、お金をできるだけ長く稼ぐために自立させずスクールに依存させます。(学習塾とかも同じ理屈です)
ですが、僕の場合はこのプログラミングコーチングを何十年もやるつもりはなく、一緒にビジネスができるパートナー100人を作ったらサクッと終えるつもりです。(というよりこのプログラミングコーチングの運営を、もしあなたがやりたくなったら引き継いでもらえたら一番嬉しいです)
プログラミングで力をつけてドバイに移住して
まだそんなに時間は経っていません。
ですが、かなり濃い時間を過ごせています。
1年前まではフリーターでダラダラ日々を送っていたのが嘘のように毎日充実していて、本当にやってよかったと思っています。
ですが僕にも悩みがあります。
それは「一人だとちょっと寂しい」ということです。笑
基本的に一人で自由にやってるのが好きなタイプですが、たまに誰かと遊びたいな〜と思う時があります。
ただ、日本より海外の方が僕的には圧倒的に自由だし、特に僕が今いるドバイは本当に国民性が良くて治安も良くて、住んでいてとても居心地が良いです。
これは日本にいては絶対に気づけなかったことですし、改めて日本の良さも再確認することができました。
日本の良さも知りつつ、海外どこにいても仕事ができる。
時間や人間関係、場所のストレスもなく、好きな時間に好きに仕事をする生活って最高だとは思いませんか?
なので、僕がプログラミングを教えて自分で稼げるようになった人には、是非海外にもきてもらえたらと思っています。
日本を拠点にしつつ、海外に拠点を持つ人を100人作りたいなと思っています。
僕は海外移住のエージェントさんともかなり繋がっているので、海外移住の際は僕の方でサポートさせてもらいます!
そんなわけで、仲間を増やすためにも、今回のHomeCodeで稼ぐ人を増やすことにコミットする2020年にしようと思っています。
一人一人自立して稼いでいる仲間で、海外を飛び回っていろんな景色をみて、いろんな経験をして。
考えただけで楽しくないですか?
そういった思いがあり、HomeCodeを立ち上げました。
プログラミング初心者が、3ヶ月でプログラミングで月30万稼ぐためのプログラミングコーチングです。
最終的には、教わらずとも、自分で自立して稼げるようになっていただくためのサービスです。
このサービスを使うことで、家で1人でいてもプログラミングで稼げるようになります。
プログラミングを今から始めたい、という人に向けて、初歩から稼げるようになるまでの方法と、それを身に付けていくためのサポートを行います。
今全くわからない状態でも大丈夫です。
①必要な知識
②その知識を身につけるためのサポート
この2つを一から全てお教えして、自立して稼げるようになるまでサポートしています。
①24時間のサポート体制
わからないことがあればいつでも聞いていただいて構いません。
自力でできる部分は自力でやっていただいて、わからないところは聞くことで、稼ぐ力がついていきます。
②覚えることを最小限に抑え稼ぐことに特したカリキュラム
稼げるようになるために無駄なことは全て削ぎ落として、必要な部分だけお教えします。
それによって、挫折を防ぎ、すぐに実践に移行することができます。
それと同時に稼ぐための方法、案件の取り方も具体的にレクチャーしていくので、最短で稼げるようになります。
③自立することを目的としたコーチング
HomeCodeがなぜコーチング形式にしているかというと、最終自立してもらわないと意味がないからです。
最初は細かく教えていきますが、基礎が分かってきたら、自分で調べて自分で問題を解決していくサポート側に僕が回ります。
0~100まで全てこちらから教えることも可能ですが、それをすると自分で稼げるようにはなりません。
食べ物に困っている人には魚そのものをあげるより、魚の釣り方を教えてあげた方が良いのと同様です。
最終的には自分で最初は調べてもらってわからなかったら聞いていただく、というレベルまでいくとベストです。
うまく検索できないときに、調べ方についてもコーチングしているので、稼げるようになった後でも継続して力を伸ばすことができます。
山本純也さん(仮名)・会社員 25歳
会社の給料が減って危機感を感じ、何か始めようか、と思ったときに見つけたのがHomeCodeでした。
最初は右も左もわからなかったのですが、丁寧に教えていただきおかげで稼げるようになりました。
仕事をしながらなので、まだ今は月5万程度なのですが、これからも伸ばせるように頑張っていきます。
斎藤美希さん(仮名)・主婦 30歳
子育てしながらでもできるので、かなり助かっています。
旦那の収入だけでは厳しかったので決断してやってよかったです。
機械に弱かった私がいまではパソコンに向かっているなんて信じられません。
高橋光輝さん(仮名)・学生 21歳
プログラミングには前から興味はあって、HomeCodeを見つけてやって見ようと思ったのがきっかけです。
バイトくらい稼げたらいいかな、と思ったのですが、いまでは安定して20万以上稼げていて感謝しかありません。
就活が始まりましたが、就職をするか、自分で稼いでいくか、という贅沢な悩みを抱えています。
下の写真は、実際にHomeCodeを体験された方の直近の実績です。
もちろん許可をいただいて掲載しています。